伊賀法人会
月~金 9:00~17:00迄
0595-24-5774
相互扶助で立ち向かおう!
会員の皆様には、日頃から法人会活動に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、昨年は、東日本大震災や熊本地震からの復興が道半ばである中、多くの台風が日本列島を襲い各地に甚大な被害をもたらしました。
本年は、東京オリンピック・パラリンピックが盛大に開催され、今年こそと誰もが思っていた矢先、新型コロナウィルス感染症が世界規模で蔓延し、我が国でも2月中旬以降は感染が拡大し続け、3月には我が伊賀地方でも感染者が出るなどして、4月7日には東京都をはじめ7都道府県に緊急事宣言が発出され、また4月16日には緊急事態宣言は全国に拡大されました。
この結果、オリンピック・パラリンピックは1年延期となり、その拡大防止のために各種イベントは中止や延期、宿泊施設や飲食店は休業、企業では在宅勤務となるなど、社会や経済に甚大な混乱と打撃を与えました。
新型コロナウィルス感染症は、多くの会員企業の経営に深刻なダメージを与えていますが、5月末には全都道府県の緊急事態宣言がようやく解除となり、すぐにでも積極的な経済活動を再開し、ダメージの回復に取り組みたいところですが、今後、再び感染が拡大する可能性も十分にあり、依然として先行きは不透明と言わざるを得ない状況が続いています。新たな感染拡大防止やウィルスとの共存といったことも視野に入れると、回復までは長期戦となることについて、覚悟が必要なのかも知れません。
しかしながら、我が国はこれまでも数々の災害等から立ち直ってきました。今般の新型コロナウィルス感染症拡大による困難も必ずや乗り越えていけるものと確信しておりますし、こういう時こそ経営者の団体である法人会においては、法人会の理念である「税のオピニオンリーダーとして、企業の発展を支援し、地域の振興に寄与し、国と社会の繁栄に貢献する経営者の団体である」ことを忘れず、会員同士が手を取り合い、今まで培ってきたネットワークを生かし、相互扶助のもとこの未曽有の危機に立ち向かっていきましょう!
一般社団法人 伊賀法人会
会長 川口 佳秀